第35回富士箱根ランド少年剣道大会

行って参りました!

監督のコメントはこちら。
第35回富士箱根ランド少年錬成剣道大会

以下、みなみ監督からのコメントです(^^)
いつもありがとー!

雪が積もる中今年も
箱根の大会に出場してきました
東武会さんから次鋒と大将を
借りての出場となりました。


第一試合目とゆうこともあり
外で面をつけてのウォーミングアップ
久しぶりの第一試合の緊張感
にのまれみんな思うような
動きができず結果は惨敗。
あいては養浩館。
先鋒から4人たてつづけに
負けが続き、村松で2本勝ち
その後守屋も1-1まで追い詰めましたが
笛の鳴る数秒前にとられてしまい
その後大将も負けてしまいました。


この試合敗因は自信のなさ、
勝ちたいというハングリー精神
が足りないと思いました。
それとともに新しい仲間を2人
加えていつもとは違う雰囲気
での試合になるのに対し、
チームワークのなさ、
難しいことではありますが
仲間同士の声の掛け合い、
行動の俊敏さ、が足りなかった
と思います。
そのため試合がすべて単調で
先鋒から大将までのつながりがなく
1人1人が個人戦をしている
ようでした。


早く終わってしまったため
外で素振り坂ダッシュを
全員でやりました。





『悔しくない?』と聞くと
『悔しいです。』と答え
『楽しかった?』と聞くと
『楽しくないです。』と答える子供たち。
最近の指導者の悩みでもあります。


自分の意志をもって、
先生と子供たち素直な気持ちで
話し合える仲にならなければ
次のステップには進めないのでは
ないかと思います。
子供たちが殻を破り心から
爆発して楽しんで剣道をやって
くれれば自然と結果がついて
くると思います。


6年生は本当に残り少なく
なってきました。
このままでは終わってしまうぞ!?
のこされた小学生も6年生を
このまま卒業させるのか!?
こんな気持ちに答えてくれる
結果が出せるようがんばって
指導していこうと思います。




三島剣道スポーツ少年団

静岡県三島市を拠点に活動している剣道少年団です。 団旗の「直心」の名に恥じぬよう、真っ直ぐな剣道を目指します。

0コメント

  • 1000 / 1000