2016.07.25 05:02全日本少年少女武道錬成大会全日本少年少女武道錬成大会に参加させていただきました。結果は4回戦敗退でした。昨年は3回戦敗退。少しずつ、着実に来年はまた一つ上を目指して…この様な大会に出場できる機会を与えていただいたことに感謝。剣道ができること、仲間の存在に感謝。ご指導下さる先生方に、いつも勉強させて下さるお相手に、サポートしてくれる家族、全てに感謝の意を忘れずに。い...
2016.03.31 01:06高校剣道デビュー戦!去る10日前に卒団した颯人が高校剣道デビュー戦でした。「柴田旗・大野杯争奪剣道大会」八王子実践高校の副将として出場しました。現団員も新学年となり新たな気持ちで前に!前に!進みましょう。
2016.02.28 14:15良い経験でした良い天気と暖かい陽気に恵まれ、いよいよ迎えた小野派一刀流流祖忠明旗争奪関東小学生剣道大会の予選リーグ 。事前の組み合わせ発表で、万が一予選リーグを抜けられたとしても、同じブロックに東松舘道場さんがいることがわかっていました。低学年主体メンバーでも、今まで高学年と戦い、勉強させてもらってきたへっぽこ軍団。何としても予選リーグは抜けたい!と決...
2015.09.24 15:32藤枝ロータリー旗争奪 少年親善剣道大会世間はシルバーウィークの真っただ中。9/21日、第41回藤枝ロータリー旗争奪少年親善剣道大会に出場しました。今回は低学年の部にエントリーし、予選リーグ・準決勝リーグ・決勝リーグの全6試合を戦い無敗!しかし、リーグ戦の厳しさ(勝者数が1人差)で準優勝の結果でした。5人が集中し「打って!打って!打ちまくる!」を合言葉に戦えた内容の濃い一日とな...
2015.08.22 02:26富士山杯争奪少年少女剣道大会 錬成会今日は富士山杯の錬成会に参加しています。只今石田利也先生と高鍋進先生の剣道クリニック中。2時間みっちり学び、少しでも体得してくれたらいいな!各県の選抜チームや強豪チームが集うこの大会、今ある力を出しきって頑張れ〜。
2014.05.18 13:13道場連盟県大会小学生は松城大会出場のため、キャプテン雄大と、他中学生が出場しました。結果は惨敗。エンジンかからず、まさかの錬成方式の予選すら突破できませんでした。午後からの個人戦も、昼アップできっちりやることを決めたにかかわらず、全員一回戦敗退でした。唯一小学生で出場の雄大のみ、勝ち進むことが出来ましたが、おみやげ無し。各自の自覚、意識の低さが課題でし...
2013.11.30 12:17第37回東雲杯剣道大会朝6時出発!寒い、、、、去年は雨でしたが今年は晴天!ですがこの会場、開場待ちスペースが日陰^^;みなさん凍えておりました^^;今回のオーダーは水龍館より、澤崎くんを借り、澤崎、りこ、ゆうじ、まさひろ、えみ。海老原はまだ怪我完治せず?のため、低学年から、1人りこが大抜擢!朝のアップの調子から、男の子2人を差し置いて、出場させることにしました...
2013.11.03 10:05第8回三島剣道連盟大会久しぶりにたくさんの賞をとることができました!小学生団体・・・3位小学生女子個人・・・優勝 本間 江美菜中学生男子個人・・・準優勝 村松 颯人高校生男子個人・・・優勝 本間 一輝高校一般女子個人・・・3位 本間 みなみ一般男子団体・・・準優勝中学生男子団体の3位チームに守屋が参戦。全部で7枚の賞状!三島の大会でこんなにとれたのは何年ぶり?...