天竜剣志会合同合宿

本日は、村松先生のお兄さんの天竜剣志会の合宿二日目に参加させていただきました。
朝6時30分集合、だったのですが事件が......
自分、石垣の寝坊......出発が1時間ほど遅れてしまいました
大変ご迷惑おかけいたしました。すみませんでしたm(_ _)m

合宿場所につくと、すでに準備体操始まってました^^;

午前中は、素振りと防具をつけての基本稽古。

素振りは、

この人数で、全員分数えました。
何本振ったんだろう(*_*)

その後、防具をつけての基本稽古。
切り返しなど、基本的なことを行いました。

お昼休憩では、
村松先生のご両親に作っていただいたお弁当をみんなでいただきました。



とっても美味しかったです(^^)
ごちそうさまでした。

午後からは、練習試合。

はじめに、10試合程度子供たちの試合。
その後、小学生から大人まで一緒の団体を組み、勝ち抜き団体戦!

総勢30人対30人ぐらいだったと思います^^;もっといたかな...

本間雄二くん!
見事2人抜き!3人目で引き分けでした。
得意のロケット面が決まり、観客の「ぉお!」の歓声。
よくがんばりました。


本間えみな!
今日はどうしちゃったと言わんばかりの絶不調(;´д`)
1人目で引き分けでした。


本日の優秀賞!
村松颯人!
なんと小学生3人抜き、そこから中学生相手に4人抜き!8人目で引き分けでした。
よく相手が見えて集中できてました。その集中力、うらやましい(;´д`)


赤チーム颯人の健闘のおかげで、白チームは中学生も勝ち抜かれ、一般まで引きずり出されてしまいました(T T)
白チーム一般の一番手は、
自分石垣^^;

なんかすごいアウェイ...
一本とっても
「大人気ねーぞー」
の声(笑)

結局、4人くらい勝ち抜き後、中学生相手に引き分けで引き下がりました。

その中で、今回一緒に付いてきてくれた、沼津の大村くんとも当たりましたが、大人気なく勝たせてもらいました^^;
今度ゆっくり稽古しよう(^^)

その後、白チームの健闘で、やっと赤チームの一般もでてきて互角に...
でしたが、時間の関係で打ち切り。僅差で赤チームの勝ちでした-!
二時間半ぐらい、勝ち抜き団体戦やってました(笑)

その後、合同稽古。解散。

解散後、天竜剣志会がかき氷を要してくれたおかげで、稽古後も涼しく過ごせました。

今回の反省!
石垣の寝坊!
小学生、なし!
課題はできましたが、試合結果も内容でけ見れば負けなし。
よく健闘しました(^^)

天竜剣志会の皆さん、ありがとうございました!
またよろしくお願いします。

三島剣道スポーツ少年団

静岡県三島市を拠点に活動している剣道少年団です。 団旗の「直心」の名に恥じぬよう、真っ直ぐな剣道を目指します。

0コメント

  • 1000 / 1000