第18回けやきカップ親善交流剣道大会
今回も石垣不在のため、みなみ監督に執筆いただきました。
いつもありがとー(;_;)
前日の浜北錬成の記事はこちら
→浜北少年剣道大会・錬成会(12月1日) - 監督←
埼玉県三芳町でけやきカップ
に出場してきました!
いつもありがとー(;_;)
前日の浜北錬成の記事はこちら
→浜北少年剣道大会・錬成会(12月1日) - 監督←
埼玉県三芳町でけやきカップ
に出場してきました!
一番下のシードからのスタート
だったので1試合目が20試合目
と午後スタートになりました。
相手は主催の三芳剣道連盟A。
先鋒雄大はここ数週間で足の
使い方をかえたので今改造中でしたが
前日錬成の成果が出たのか
下がらず前で勝負ができました。
相手も上手だったので2本負け
でしたが下がって負けたわけでは
ないので内容◎の試合ができました。
次鋒海老原は前日錬成から絶好調!
内容にばらつきはありましたが
やはり毎回かかさず稽古している
成果でしょうか勝率は安定してきました
この日も相手に押し負けず
ライン際も押し勝つ成長をみせ
2本勝ちで後ろに回すことができました。
中堅江美菜は今週の稽古を体調を
崩したため不参加で前日錬成からの
調整でしたが弟雄大と同じく
改造中のためか前にでる勝負を
することができました。
みていた父兄からもここ最近で
一番いい試合をしていたとの
言葉をもらい結果は負けてしまった
ものの何か得るものはあったのでは
ないかと思います。
副将崇文は足のけがから復帰後
2戦目になりますが先週の
試合のが落ち着いていたかな
という印象とのこと。
2本ともとられるべくしてとられた
わけではないので悔しい限りでした。
6年生の崇文はでれる試合に限りが
でてきます。彼がキーポイントに
なれるかどうかが今後の勝敗に
影響してくるとおもうので
のこり数ヶ月練習に励んでもらいたいです
大将颯人は前で勝負は決まって
いましたがやはり大将!
すばらしい2本で試合をしめてくれました
颯人も同じく6年生、
残りの試合、このチームで戦える
ことを胸にかみしめてよりよい
チームをキャプテンとして
つくってほしいです。
結果てきには負けてしまいましたが
学ぶことの多い試合だったと思います。
今年度残るは1戦。
今年のいい締めくくりになるよう
稽古にはげんでもらいたいと思います。
指導者ともども頑張ります!
0コメント