第36回 東雲杯剣道大会
小雨の降る中、朝六時半ごろ三島を出発!
久しぶりに引率しました^^;
確か去年も雨だった・・・
今回はキャプテン颯人が怪我のため、勝又将裕が大将に大抜擢!!??
4チームリーグ上位2チームが決勝トーナメントに上がれます。
リーグ戦第一試合
対豊岡南剣道教室
本間雄大 引き分け
海老原遼巨 (メ)ー
本間江美菜 引き分け
勝又崇文 (メ)メー
勝又将裕 ー(メ)
第二試合
対大剣会
本間雄大 (メ)メー
海老原遼巨 (コ)コーメ
本間江美菜 (コ)ー
勝又崇文 引き分け
勝又将裕 ー(メ)メ
第三試合
対牧之原剣道スポーツ少年団
本間雄大 (メ)メー
海老原遼巨 引き分け
本間江美菜 (メ)ー
勝又崇文 引き分け
勝又将裕 引き分け
3戦3勝!
文句なしの1位通過!
このオーダー、なかなかいけるのか!?
この大会ではリーグ戦順位決定の後、選手によるくじ引きにてトーナメントの組み合わせが決定します。
くじ引きは6年生の崇文に行ってもらいました。
組み合わせ結果
決勝トーナメント
第一回戦
対練武館
本間雄大 (メ)メー
海老原遼巨 (メ)ー
本間江美菜 (メ)ー
勝又崇文 (コ)ー
勝又将裕 引き分け
第二回戦
対白雲館
本間雄大 ー(メ)メ
海老原遼巨 (メ)ー
本間江美菜 引き分け
勝又崇文 引き分け
勝又将裕 ー(メ)
なんというか、あれよあれよという間にトーナメント二回戦で敗退・・・
中堅以降は一本も当たる気がしませんでした・・・
それまでの試合が嘘のように、一番出来の悪い試合でした。
必死さがなく、一本とってやろうという気持ちが見えず。
先生の手が治っていれば引きずり倒されるレベル^^;
先鋒、次鋒が元気いっぱいスーパーガッツでやってきているにもかかわらず、
それを受け取って繋げる気持ち、チームで戦うということが、いまいちできなかったかな。
剣道はやはり、気持ちで勝敗が決まるもの。
どんなに上手な相手でも、気持ちが勝れば勝てる!
どんなに下手な相手でも、気持ちが無ければ負ける。
今回の大会では、それを思い知らされました。
勝ちたい気持ちがあれば、稽古にも来る。稽古に来るから結果も出る!
その結果が海老原(^^)
もちろん毎回稽古に来てくれる子は他にもいますし、個人の予定もありますが。
今回の戦績は
5戦4勝1分け
文句なしのMVP!
これからもその調子で頑張れ!
これで今年の大会は最後。
来週いっぱいで稽古も終わりとなります。
今年は宿題はありませんが、みんなで自主トレを行うとのことです。
冬休み、家で寝てるだけでなくしっかり外に出て体を動かしましょう!
~番外編~
帰りのSAにて、野良猫になつかれるみなみ(笑)
0コメント