小野派一刀流流祖忠明旗争奪関東小学生錬成会

今日はタイトルの錬成会、大会に参加するため、南房総に来ています。

初日は錬成会。
約40チームの参加でしたが午前中できた試合は3試合のみ。
いつも午前中だけで10試合くらいこなす錬成会が多いから、ちょっと物足りなかったかな(笑)


午後 は各試合場でリーグ戦を行い、2次リーグをめざしました。
4年生4人+5年生1人という、へっぽこチーム(監督名付け)ですが、結果はなんとリーグ一位抜け!
幸先良いスタートが切れました。


2次リーグは惨敗に近いものでしたが、打たれても気持ちが良い、試合ができて嬉しいチームにお相手をしてもらえて、多くの収穫がありました。

強い相手に簡単に打たれないためにはどうしたら良いかを一試合毎に学んだ子供たち。

明日は本大会!今日体得したことを明日に活かそう!

今夜はいつもお世話になっている民宿かたなしさんに宿泊。
お刺身や天ぷら、煮付けなど、何をいただいても本当においしい!ボリューム満点で、昼食を抜いて夕食に備えたK母も食べきれないほどでした。
子供たちは次々とおかわりし、おひつは空っぽ!中でもヒデは四杯で優勝(笑)食べる子は強くなるのです。


夕食の後はゲーム大会。
もう腹一杯と言っていたのに、もうお菓子を食べるのには驚き!
↓何故か腕立てをしているなおと

遊びでもチームの結束を固めた(?)チーム直心。明日の大会、頑張るぞ!

三島剣道スポーツ少年団

静岡県三島市を拠点に活動している剣道少年団です。 団旗の「直心」の名に恥じぬよう、真っ直ぐな剣道を目指します。

0コメント

  • 1000 / 1000